2023.05.09
外壁塗装の際には付帯部塗装も!
こんにちは!
いつもスターペイント熊本南ショールーム店のブログをお読みくださり、誠にありがとうございます😊
さて本日は付帯部の塗装についてお話していきたいと思います。
皆様、付帯部と聞いてどこを思い浮かべられますか?
付帯部とは、屋根・外壁以外の部分を指します。具体的には、軒天、雨樋、竪樋、破風、笠木、シシャッターボックス、水切り、基礎、庇、帯などを指します。
“屋根外壁塗装の際には付帯部塗装も一緒に!!”
付帯部は放っておくと付帯部自体が劣化していき、交換や修理の必要が発生します。
また、場合によっては建物の劣化に関係してくる可能性もあります。
そうすると塗装以上の費用がかかってしまいます。そうならない為にも塗装を行う必要があるのです。
軒樋
軒樋ケレン作業↓ 初めにケレン作業を行い、汚れを落とし表面積を増やし、塗膜の密着を高めます。
軒樋塗装は中塗り、上塗り塗装の2工程で仕上げていきます。
軒樋塗装もお家の外壁の劣化を防ぐ上で、重要な役割を果しています。
軒樋塗装作業↓
軒樋塗装作業完了↓
竪樋
竪樋も初めにケレン作業を行い、汚れを落とし表面積を増やし、塗膜の密着を高めます。
竪樋などの付帯部は放っておくと耐久性が低くなりサビの原因となり破損して交換が必要になることもあります。
そうなるとメンテナンス費用も高くなってしまいますので、屋根外壁と一緒に塗装を行うことをお勧めします!
竪樋塗装作業↓
竪樋塗装作業完了↓
庇
庇も初めにケレン作業を行い、汚れを落とし表面積を増やし、塗膜の密着を高めます。
庇の塗装作業↓
庇にサビなどが見られたらサビ止め塗料を使用ししっかりと塗装していきます。
庇は雨風の影響をとくに受けやすい付帯部のためしっかりと補修し塗装を行必要があります。
軒天
軒天は雨水の吹き込みや太陽光を遮り外壁材の劣化を防ぐことが出来ます。そのため湿気や汚れが溜まりやすい付帯部ですので剥がれが見られた場合は早急に補修を行います。
軒天塗装作業状況↓
軒天塗装作業完了↓
破風
破風の最大の役割は、雨や風を防ぐことです。
屋根は上からの雨や風に対して強い構造になっていますが、横や下からの雨風に対して弱いという特徴があり、破風があることで、雨風を妨ぐ効果があるのです。
また雨水を雨どいに集めて流すことで、外壁塗装の劣化を防ぎ耐久性を高める役割があるのです。
さらに火災から守るという役割も担っています。窓から上がった火が軒に達するのを破風板によって屋根裏への火のまわりを遅らせるという役目があります。
ですのでとても重要な付帯部なのです。
笠木
笠木の役割は、手すり部分や外壁に雨水が侵入するのを防ぐことです。
雨や風の影響を受けやすいバルコニーから突出している部分の外壁を保護する目的もあり、さはにシロアリなどの被害による腐食から守る大切な役割があります。
笠木塗装作業状況↓
笠木の破損・変形が原因で浮きや隙間が発生してしまうことにで雨水が侵入する恐れ、撥水機能の低下し、本体部のサビによる腐食や欠損に繋がってしまうのでしっかり塗装を行います。
帯
帯はお家のアクセントになる部分でもあります。外観同様、目立ちやすい箇所ですので丁寧に塗装を行います。
帯塗装作業状況↓
シャッターボックス
シャッターを収納するための長方形の箱、シャッターボックスも塗装が大切です。
塗装しないまま放置していると、さびが進行してしまって穴があいたり、美観を損ねる原因となります。
※アルミやステンレス製は塗装に適さないため塗装をお勧めしておりません。
シャッターボックス塗装作業状況↓
水切り
水切りには、雨が当たる・雨の侵入を防ぐ役割があります。
水切り板金は放っておくと、錆が発生する恐れがあり素材が脆くなってしまうので錆を防ぐために塗装が必要です。
水切り塗装作業状況↓
基礎巾木
家の基礎幅木は基本的にコンクリートがむき出しの状態になっていますそのため雨やし家の影響を大きく受けやすい部分なので外壁塗装と同様、基礎の塗装が大切なのです。
基礎巾木塗装作業状況↓
屋根外壁同様に付帯部の塗装も非常に重要 な塗装となります。
塗装することでお家の寿命を延ばすことに繋がります。
付帯部は太陽光の紫外線や、熱、雨などで劣化していきます。 そのため耐久性を守るためにも付帯部塗装がとても重要なのです。
私たちは付帯部塗装にも注力を注ぎお客様のお家を守っております。私たちにぜひお任せください!
本日もお付き合いいただきありがとうございました👐
ご相談はフリーダイヤル
スターペイント熊本南ショールーム店
直接ご来店もお待ちしております✨お気をつけてご来店くださいませ♪